オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2017年11月

大工職人の育成が求められています

FB_IMG_1511894501996.jpg DSC_2896.JPG FB_IMG_1511913791836.jpg DSC_2898.JPG

福田工務店では、和風の家造りを基本として取り組んでいるのですが、巷の住宅は洋風の家ばかりで大工職人の技術が発揮できる仕事がほとんどありません。プレカット工場で加工された構造材を上棟日に初めて見て、図面を見ながら組み立てます。内外装は新建材で全てを作り仕上げていくので、職人要らずの作業で仕上がるのです。その為、職人の技術は然程必要ない家作りなので、本来の大工職人が少なくなってきているのです。
日本の伝統的な家造りをするためには、職人が必要不可欠です。自らの手で墨付けをし、自らの手で加工が出来る大工職人が少なく、今、育成をしなければ絶滅危惧種となってしまいます。古民家を守り、日本の伝統的な家造りを引き継ぎ伝えるために、大工育成の為の、棟梁を育て上げなければならないのです。
その一つとして、今年度13ヶ所最後となる「平成の大工棟梁検定」が滋賀県で開催されました。そこに私も検定主任として参加してきました。
大工職人を育てるために先ずは棟梁の育成も大切なのです。

大工職人の技術が必要です

DSC_2729.JPG

福田工務店では、出来る限り古材を活かしながら再生もします。構造材の傷んだ部分のみを継ぎ手などを使って復元していきます。その為には大工職人の知識と技術が必要となるのです。ただ、職人だけでは成り立つ現場でもありません。設計士と棟梁が互いに知恵を出しあってこそ、古民家再生が出来るのです。設計士とは言えども、古民家を理解した設計士でなければ伝統工法の古民家を残すことは困難でしょう。
古民家再生協会に所属する福田工務店には、伝統再築士がいて、建築士でありながら伝統工法を知り尽くしたプロです。古民家再生協会の会員でもある福田工務店では、古民家に関してのいろいろな相談も受け付けています。何でも構いません、お気軽にご相談ください。親切丁寧に対応いたします。

ホームページ公開しました

今後ともどうぞよろしくおねがいします。
facebook_face